戻るトップページへ
「面接技法とアセスメント力の向上研修」の開催について

令和5年度 福祉人材キャリア形成支援研修

面接技法とアセスメント力の向上研修

~相談援助のスキルを身につける~

目的

複雑な課題のある利用者を支援するための相談面接技法を学びます。

また、利用者や家族などから語られる情報を読み解き、真に必要な支援を行うためのアセスメント力の向上を目的に開催します。

対象

現に社会福祉事業に従事している者

過去に社会福祉事業に従事した経験があり、社会福祉事業に再就職を希望する者

日程

令和512月14日(木)10:25 ~16:00(受付1000~)

会場

県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 8階 801・802会議室

内容

【ミニセッション】

・他己紹介

 

【講 義】

・相談援助面接の価値と倫理

・家族システムの理解とジェノグラムの使い方

 

【演 習①】

・事例の写真を使ってアセスメントしてみよう

 

【演 習②】

・ジェノグラムを使って家族アセスメントをやってみよう

 

【ふりかえり】

講師

社会福祉法人 神愛会 特別養護老人ホーム 愛の園 施設長

和歌山社会福祉専門学校 社会福祉士通信課程 非常勤講師

崎山 賢士 氏

定員

36名(先着順)

受講料

《県社協会員》5,000円/《県社協非会員》7,000円(いずれも税込)

申込方法

受講申込書にて、メール又はFAXでお申し込みください。

※FAXで申込む場合は、着信確認を必ずお願いします。

※電子メールの場合は、受付確認メールを返信します。

申込期限

令和511月22日(水)必着

申込・

問合せ先

社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会 福祉人材センター「ハートワーク」

TEL:073-435-5210  FAX073-435-5209

メール:kenshu@wakayamakenshakyo.or.jp

※開催要項・受講申込書は下記よりダウンロードして下さい

 



R5開催要項
R5チラシ
R5受講申込書.
_
問い合せ先  和歌山県社会福祉協議会 (この団体の他の情報をみる。)
 TEL:073-435-5210  FAX:073-435-5209
情報提供者  和歌山県社会福祉協議会 (この団体の他の情報をみる。)
 TEL:073-435-5222  FAX:073-435-5226
 メール:washakyo@wakayamakenshakyo.or.jp
 ホームページ:https://www.wakayamakenshakyo.or.jp

このページの最終更新日: 2023年08月10日