介護ロボット導入・活用セミナー/介護ロボット和歌山フォーラム2020 |
介護ロボット導入・活用セミナー【令和2年度福祉施設等経営者セミナー】
介護ロボット和歌山フォーラム2020【厚生労働省 介護ロボット地域フォーラム事業】
介護ロボット導入と活用のポイントについて学び、介護ロボットを知り触れるなかで、県内の事業所における介護ロボットの導入事例を中心として、導入・活用するヒントを得る機会とすることを目的に本セミナーを開催します。
◆日 時 令和2年12月11日(金)10:00〜16:00(展示)
13:00〜15:20(セミナー)
(受付12:30〜)
◆会 場 和歌山ビッグ愛 1階大ホール(和歌山市手平2丁目1−2)
◆定 員 50名(先着順)
◆内 容
「介護ロボット導入支援の取り組みと事業説明」
和歌山県福祉保健部 福祉保健政策局長寿社会課 主事 宇和 良祐氏
「介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム構築業務等一式事業について」
介護ロボット地域フォーラム事業事務局 株式会社シード・プランニング
「介護ロボットを活用した業務効率化について 事例報告」
〜見守り負荷軽減で、本来の介護サービスの質が向上〜
社会福祉法人光栄会 特別養護老人ホーム白水園 課長代理 畑野 孝明氏
ノーリツプレシジョン株式会社 リーダー 巽 敦司氏
【導入事例1】
「わかうら会におけるロボット・ICT化の現状と可能性」
社会福祉法人わかうら会 事務長 土山 コ泰氏
【導入事例2】
「眠りスキャン導入による介護業務効率化〜利用者との関わりを充実する〜」
社会福祉法人安原福祉会 施設長 今西 基之氏
◆申込方法
本ページ下部から「開催案内チラシ」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、和歌山県社会福祉協議会あてFAXでお申込みください。
(FAX073−435−5209)
↓↓ 案内チラシはこちらからダウンロードしてください。
_ |
と き | 令和02年12月11日〜/10:00〜16:00 |
ところ | ビッグ愛 1階大ホール |
問い合せ先 | 社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会 福祉人材センター (この団体の他の情報をみる。) TEL:073-435-5211 FAX:073-435-5209 メール:jinzai@wakayamakenshakyo.or.jp ホームページ:https://wakayamakenshakyo.or.jp |
情報提供者 | 和歌山県福祉人材センター (この団体の他の情報をみる。) |