|
|
|
目 的 |
今後、増加することが見込まれている外国人介護人材。外国人介護人材の受入制度の紹介や各制度の比較、受入れまでの流れやコスト、留意点などについて、具体例を交えたセミナーを開催することにより、各施設・事業所において円滑な受入れが進むよう支援する。 |
主 催 |
社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会 和歌山県福祉人材センター「ハートワーク」、
和歌山県 |
受講対象者 |
福祉施設・事業所の経営者、管理者、人事担当者等
※WEBセミナーを視聴できるネット環境が整っていることとします。 |
日 時 |
令和4年9月30日(金)13:30~15:30 |
内 容 |
13:30~13:35 |
開会・オリエンテーション |
13:35~14:15 |
講義 『外国人介護職員受入の流れ及び留意点について ~制度比較と具体例を交えながら~』
講師 公益社団法人 国際厚生事業団 外国人介護人材支援部 主任 武井 幸一 氏 |
14:15~14:25 |
休憩(予定) |
14:25~15:25 |
講義 『介護技能実習生と介護特定技能外国人の関係と相違点について』
講師 公益財団法人 国際人材協力機構 実習支援部 職種相談課 調査役 坂井 遊 氏 |
15:25~15:30 |
閉会 |
参 加 費 |
無 料(視聴にかかる通信費等は、ご負担願います。) |
申込手続 |
別紙申込書により、令和4年9月14日(水)までに、下記あてFAX又はメールでお申込みください。 |
申込み
お問合せ |
社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会 和歌山県福祉人材センター「ハートワーク」
〒640-8545 和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛 7階
TEL:073-435-5211 FAX:073-435-5209
E-mail : takejiri@wakayamakenshakyo.or.jp 担当:竹尻 |
|
|
|
|
|
|
↓↓申込書は下記よりダウンロードして下さい。 |