目的
|
福祉職場では、スタッフミーティングやサービス担当者会議など様々な会議、また家族や多職種での話し合いなどの場が多くあります。
本研修は、効果的な会議や多職種連携を進めるために必要な知識・スキルの習得を目的に開催します。
|
対象
|
現に社会福祉事業に従事している者
過去に社会福祉事業に従事した経験があり、社会福祉事業に再就職を希望する者
|
日程
|
令和5年5月17日(水)10:25 ~16:00(受付10:00~)
|
会場
|
県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 12階 1201・1202会議室
|
内容
|
【理論】ファシリテーションとは
【理論】ホワイトボード・ミーティング®︎の進め方
【実習】効果的な質問の方法
【実習】情報共有会議の進め方
【実習】課題解決会議の進め方
【実習】ケース会議の進め方
≪※内容等は状況に応じ変更する場合があります≫
|
講師
|
ちょん せいこ 氏
(株式会社ひとまち代表取締役/ホワイトボード・ミーティング🄬 開発者/特定非営利活動法人 日本ファシリテーション協会フェロー)
|
定員
|
36名(先着順)
|
受講料
|
《県社協会員》5,000円/《県社協非会員》7,000円(いずれも税込)
|
申込方法
|
受講申込書にて、メール又はFAXでお申し込みください。
※FAXで申込む場合は、着信確認を必ずお願いします。
※電子メールの場合は、受付確認メールを返信します。
|
申込期限
|
令和5年4月26日(水)必着
|
申込・
問合せ先
|
社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会 福祉人材センター「ハートワーク」
TEL:073-435-5210 FAX:073-435-5209
メール:kenshu@wakayamakenshakyo.or.jp
|