戻るトップページへ
2023年度助成事業(清水基金)のご案内
清水シミズ基金キキンは、清水シミズ建設ケンセツ株式カブシキ会社カイシャ 社長シャチョウ 清水シミズ康雄ヤスオ遺志イシで、清水シミズ同族ドウゾクイエより
拠出キョシュツされた清水シミズ建設ケンセツ株式カブシキにより設立セツリツされました。障害ショウガイのある方々カタガタ福祉フクシ増進ゾウシン
ハカることを目的モクテキとする助成ジョセイ事業ジギョウオコナっております。             
  ◆◇◆ 申込モウシコミできる法人ホウジン事業所ジギョウショ ◆◇◆
    2023ネンガツ時点ジテン開設カイセツネン経過ケイカした事業所ジギョウショ
    2021年度ネンド以降イコウトウ事業ジギョウにおいて助成ジョセイけていない社会シャカイ福祉フクシ法人ホウジン
      ※2020ネンガツ以降イコウ法人ホウジン全体ゼンタイ行政ギョウセイ処分ショブン刑事処分ケイジショブンけていないこと
  ◆◇◆ 申込モウシコミできる案件アンケン ◆◇◆
    障害者ショウガイシャ福祉フクシ増進ゾウシン目的モクテキとして運営ウンエイされているダイシュまたはダイシュ社会シャカイ福祉フクシ事業ジギョウにおいて、
    利用者リヨウシャ必要ヒツヨウ機器キキ車輛シャリョウ建物タテモノ新築シンチク改修カイシュウ増改築ゾウカイチクトウのうち、以下イカ条件ジョウケンたす案件アンケン
      ※申込モウシコミは1法人ホウジンあたり原則ゲンソクブツケン総費用ソウヒヨウ税込ゼイコみ80万円マンエン~8,000万円マンエン案件アンケン
      ※助成ジョセイ決定ケッテイトウ基金キキンとの助成ジョセイキン交付コウフ契約ケイヤク締結テイケツ事業ジギョウ着手チャクシュし、原則ゲンソクとして機器キキ車輛シャリョウ
       は2024ネンガツマデ納入ノウニュウ建物タテモノ同年ドウネン12ガツマデ完成カンセイできる案件アンケン
  ◆◇◆ スケシゲル金額キンガク助成ジョセイ件数ケンスウ ◆◇◆
    ・自己負担率ジコフタンリツ総費用ソウヒヨウの30%以上イジョウ
    ・スケ ナリ カネ ガク:1法人ホウジンあたり50万円マンエン~1,000万円マンエン
    ・助成ジョセイキン総額ソウガク:3オク6,000万円マンエン予定ヨテイ)、助成ジョセイ件数ケンスウは80ケン程度テイド
  ◆◇◆ サル  ウケ ツキ  アイダ ◆◇◆
    2023ネンガツニチ~2023ネンガツ31ニチ当日消印有効トウジツケシインユウコウ郵送受付ユウソウウケツケのみ)
  ◆◇◆ スケ シゲル タイ ゾウ ◆◇◆
    社会シャカイ福祉フクシ法人ホウジン・NPO法人ホウジン所属ショゾクし、障害ショウガイ福祉フクシサービスに従事ジュウジしており、海外カイガイ障害ショウガイシャ福祉フクシトウから
    マナぶべき課題カダイち、意欲的イヨクテキ挑戦チョウセンするカタ
    原則ゲンソク実務ジツム経験ケイケンネン以上イジョウ年齢ネンレイ25サイ~60サイ
    所属ショゾク法人ホウジン代表者ダイヒョウシャ推薦スイセンカタ
    
   ■①3ヶゲツコース : 専門センモン知識チシキ日常的ニチジョウテキ英会話エイカイワ能力ノウリョクユウするカタ
   ■②1ヶゲツコース : 日常的ニチジョウテキ英会話エイカイワ能力ノウリョクユウするカタ
  ◆◇◆ 定員テイインスケシゲルキンオヨケンオサム期間キカン ◆◇◆
    定員テイイン 6メイ程度テイド
   ■①3ヶゲツコース(3メイ) 1ヒトアタり200万円マンエン
      アメリカ・シカゴでの10日間ニチカン合同ゴウドウ研修ケンシュウ研修者ケンシュウシャ自身ジシン設定セッテイするテーマにモトづき、ミズカ
      アレンジした専門センモン機関キカン施設シセツトウにて個別コベツ研修ケンシュウオコナう。研修国は原則3ヶ国以内
   ■②1ヶゲツコース(3メイ) 1ヒトアタり100万円マンエン
      アメリカ・シカゴでの10日間ニチカン合同ゴウドウ研修ケンシュウ研修生ケンシュウセイ自身ジシン設定セッテイするテーマにモトづき、当該国トウガイコク
      においてアレンジした専門センモン機関キカン施設シセツトウにて個別コベツ研修ケンシュウオコナ
    研修ケンシュウ期間キカン: 2024ネンガツ~7ガツ(1ヶゲツコースは5ガツマデ
    いずれの研修ケンシュウ助成ジョセイキン所属ショゾク法人ホウジンツウじて支給シキュウする。※合同研修に関する費用もこの中に含まれる
  ◆◇◆ サル  ウケ ツキ  アイダ ◆◇◆
    2023ネンガツニチ~2023ネンガツ31ニチ当日トウジツ消印ケシイン有効ユウコウ
    
  ◆◇◆ 申込モウシコミできる法人ホウジン事業所ジギョウショ ◆◇◆
   ・(社会シャカイ福祉フクシ法人ホウジン)2023ネンガツ時点ジテン開設カイセツネン経過ケイカした事業所ジギョウショ
   ・(NPO法人ホウジン)2023ネンガツ時点ジテンでNPO法人になって3年経過し開設後1年経過した事業所
   ・上記ジョウキ条件ジョウケンたし、かつ2021年度以降ネンドイコウ等事業トウジギョウにおいて助成ジョセイけていない法人ホウジン
      ※ホカ社会福祉法人シャカイフクシホウジン・NPO法人ホウジン一緒イッショオコナ活動カツドウについても申込モウシコミできますが、
       その場合バアイ、グループの代表ダイヒョウとなる法人ホウジン清水シミズ基金キキンホン助成ジョセイ全体ゼンタイカカ助成金ジョセイキン交付コウフ契約ケイヤク
       ムス
      ※2020ネンガツ以降イコウ法人ホウジン全体ゼンタイ行政ギョウセイ処分ショブン刑事処分ケイジショブンけていないこと
       (グループの法人ホウジンフクむ)
  ◆◇◆ 申込モウシコミできる案件アンケン ◆◇◆
    障害者ショウガイシャ文化ブンカ芸術ゲイジュツ活動カツドウ美術ビジュツ演劇エンゲキ音楽オンガク舞踏ブトウトウ)に必要ヒツヨウ道具ドウグ楽器ガッキ機器キキ活動カツドウ成果セイカ
    まとめた出版物シュッパンブツトウのうち、以下イカ条件ジョウケンたす案件アンケン
      ・申込モウシコミは1法人ホウジン(1グループ)1案件アンケン総費用ソウヒヨウ税込ゼイコ35万円マンエン~500万円マンエン案件アンケン
      ・助成ジョセイ決定ケッテイトウ基金キキンとの助成ジョセイキン交付コウフ契約ケイヤク締結テイケツ事業ジギョウ着手チャクシュし、2024ネン12ガツマデ納入ノウニュウ
       できる案件アンケン
  ◆◇◆ スケシゲルカネ額・助成ジョセイ件数ケンスウ ◆◇◆
    ・自己ジコ負担フタンリツ総費用ソウヒヨウの10%以上イジョウ(グループの代表ダイヒョウとなる法人ホウジン負担フタン
    ・スケ ナリ カネ ガク:1案件アンケンあたり30万円マンエン~200万円マンエン
    ・助成ジョセイキン総額ソウガク:1,500万円マンエン予定ヨテイ)、助成ジョセイ件数ケンスウは20ケン程度テイド
  ◆◇◆ サル  ウケ ツキ  アイダ ◆◇◆
    2023ネンガツニチ~2023ネンガツ30ニチ当日トウジツ消印ケシイン有効ユウコウ郵送ユウソウ受付ウケツケのみ)
    
  ◆◇◆ 申込モウシコミできる法人ホウジン事業所ジギョウショ ◆◇◆
    2023ネンガツ時点ジテンでNPO法人ホウジンになって3ネン経過ケイカし、開設カイセツネン経過ケイカした事業所ジギョウショ
    2021年度ネンド以降イコウトウ事業ジギョウにおいて助成ジョセイけていないNPO法人ホウジン
      ※2020年4月以降、法人全体で行政処分・刑事処分を受けていないこと
  ◆◇◆ 申込モウシコミできる案件アンケン ◆◇◆
    障害者ショウガイシャ福祉フクシ増進ゾウシン目的モクテキとして運営ウンエイされているダイシュ社会シャカイ福祉フクシ事業ジギョウにおいて、利用者リヨウシャ
    必要ヒツヨウ機器キキ車輛シャリョウ建物タテモノ新築シンチク改修カイシュウ増改築ゾウカイチクトウのうち、以下イカ条件ジョウケンたす案件アンケン
      ・申込モウシコミは1法人ホウジンにつき原則ゲンソクモノケン総費用ソウヒヨウ税込ゼイコ70万円マンエン~4,000万円マンエン未満ミマン案件アンケン
      ・助成ジョセイ決定ケッテイトウ基金キキンとの助成ジョセイキン交付コウフ契約ケイヤク事業ジギョウ着手チャクシュし、原則ゲンソクとして機器キキ車輛シャリョウ
       2024ネンガツマデ納入ノウニュウ建物タテモノ同年ドウネン12ガツマデ完成カンセイできる案件アンケン
  ◆◇◆ 助成ジョセイ金額キンガク助成ジョセイ件数ケンスウ ◆◇◆
    ・自己ジコ負担フタンリツ総費用ソウヒヨウの20%以上イジョウ
    ・スケ ナリ カネ ガク:1法人ホウジンあたり50万円マンエン~700万円マンエン
    ・助成ジョセイキン総額ソウガク:1億エン予定ヨテイ)、助成ジョセイ件数ケンスウは30ケン程度テイド
  ◆◇◆ サル  ウケ ツキ  アイダ ◆◇◆
    2023ネンガツニチ~2023ネンヘイネンガツ30ニチ当日トウジツ消印ケシイン有効ユウコウ郵送ユウソウ受付ウケツケのみ)
各事業カクジギョウ詳細ショウサイ申込モウシコミ方法ホウホウトウについてはHPをご確認カクニンください
清水基金HP
社会シャカイ福祉フクシ法人ホウジン 清水シミズ基金キキン
〒103-0027  東京都トウキョウト中央区チュウオウク日本橋ニホンバシ3-12-2 朝日アサヒビルヂング
TEL: 03-3273-3503


_
問い合せ先  社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会 (この団体の他の情報をみる。)
 TEL:073-435-5222  FAX:073-435-5226
情報提供者  和歌山県社会福祉協議会 (この団体の他の情報をみる。)
 TEL:073-435-5222  FAX:073-435-5226
 メール:washakyo@wakayamakenshakyo.or.jp
 ホームページ:https://wakayamakenshakyo.or.jp

このページの最終更新日: 2023年05月08日