!優先情報
6月2日の台風2号及び梅雨前線による大雨にかかる災害対応情報(9月25日12:00更新)
◆災害ボランティアセンターについて
6月2日の大雨災害による県内の災害ボランティアセンター(海南市、橋本市、紀の川市、紀美野町、かつらぎ町)は、9月15日、かつらぎ町をもってすべて閉所されました。これまで県内の災害ボランティアセンターに、様々な支援をいただきましたことに、厚く御礼申し上げます。今後の情報は下記ホームページよりご確認ください。
海南市社協ホームページ 橋本市社協ホームページ 紀の川市社協ホームページ 紀美野町社協ホームページ かつらぎ町社協ホームページ令和5年度台風第2号による災害義援金募集について
令和5年台風第2号によって被害を受けられた被災者を支援するため「和歌山県令和5年台風第2号災害義援金」の募集が令和5年6月21日より開始されます。 ★受付期間 令和5年6月21日~令和5年9月30日 (※ゆうちょ銀行、きのくに信用金庫本店営業部及び和歌山県信用農業協同組合連合会本所は9月29日まで) ★義援金受入口座 ・紀陽銀行 ・ゆうちょ銀行 ・きのくに信用金庫 ・和歌山県信用農業協同組合連合会詳細は、下記からご確認ください。
生活福祉資金貸付について
低所得世帯を対象として、災害を受けたことによる困窮から自立更生するのに必要な経費として必要最低限の資金の貸付けを実施しています。詳細は下記をご覧ください。
特例貸付の申請受付は令和4年9月末で終了しました
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で、「生活資金」にお困りの方々に向けた緊急小口資金・総合支援資金の特例貸付は、令和4年9月末をもって申請受付を終了しました。
既に特例貸付をご利用されている方へ
【住所や氏名等を変更された方へ】
貸付手続きを行った市町村社会福祉協議会にご連絡ください。詳細はこちらをご覧ください。
【償還免除について】
・緊急小口資金特例貸付、総合支援資金特例貸付について、住民税が非課税である等、一定の要件に該当する場合、償還が免除されます。詳細はこちらをご覧ください。
*コールセンターのご案内
特例貸付に関するお問い合わせを受け付ける専用ダイヤルです。
0120-46-1999 | 受付時間9:00~17:00 (平日のみ) |